最新号vol.18
屋内ゲーム大会を開催!
秋の「的あて大会」を開催
集まる機会が減った今こそ「茶話会」
「全国物産展」で旅行気分を満喫
カフェ内を賑やかに!季節の飾り付け
季節メニューでハロウィーンを演出!
心温まるメッセージ
シェフ監修の特別メニュー!
シェフ考案「杏仁プリン」
2Fデッキのオリーブが実を結びました
十五夜お月見御前
「編み物サークル」発足!
第2回:オリーブ展
無料体験宿泊キャンペーンを行っています
「ウエリスオリーブ吹田千里丘」が2021年3月に誕生!!
「オリーブ便り」紙面上で「オリーブ談話室」を新しく開設します!
バックナンバー
vol.17記事一覧
vol.16記事一覧
vol.15記事一覧
- まちびらきイベントを開催!
- ご入居者様と作る!みんなの街歩きマップ「東村山」
- 走る! 支配人!!ウエリスオリーブ鵠沼松が岡:杉崎支配人
- まちライブラリー通信:ドルトン東京学園さんと共同イベント開催!
- 2019年度 グッドデザイン賞を受賞しました
- 90歳からでも筋肉をつけられる!
- 加熱中に、突然みそ汁が噴き上がり飛び散って、やけどをした!
- 福島光子さん「ご縁で結ばれ広がる人生」
- コーディネーター
- 植物の寄せ植え体験を、地域町会の方もご一緒に
- オリジナルブレンドコーヒーの飲み比べとカフェタイム
- 楽しく体を動かそう!「音楽健康体操教室」を開催
- 熱々ほくほくの焼きイモに。「サツマイモ収穫祭」
- 飾り付けと仮装でコンサートハロウィーン!
- 甘くて、楽しい「チョコレートの泉」
- スウィートチリソース作りに挑戦「アロマ教室」
- パンの移動販売日にはロビーが大盛況に!
- 手を見せてほほ笑み合う「手相ミニ講座」開催
- 感動的な音楽に触れるコンサート開催
- 東京五輪にまつわる鵠沼の歴史にふれる「歴史スライドショー」
- パラリンピック競技「ボッチャ」体験
vol.14記事一覧
- ご入居者様と作る!みんなの街歩きマップ「鎌倉岩瀬」
- 走る! 支配人!!ウエリスオリーブ町田中町:武山支配人
- 「つなぐカフェオリーブ」コミュニティマネージャー
- 筋肉量低下が健康寿命を縮める!
- オーブントースター使用中、庫内で突然の発火!
- 髙﨑達也さん「アディショナルタイムを駆ける!」
- まちライブラリー通信
- 麻雀サークル
- ジャズバンド ディナーコンサート
- 地域ともつながる「ポーセラーツ体験」
- それぞれに個性が輝く「フラワー写真立て」
- 開業2周年記念にイベントを開催!
- 笑顔あふれる交流の場「ハンドケア体験」
- 健康長寿の秘訣は!?体力測定会
- 幅広い世代が対局「つなぐ囲碁会」
- モチーフに触れながら作品づくりに挑戦「臨床美術体験」
- 一つ一つ手に取り、組み合わせて「寄せ植え体験」
- 懐かしい思い出が甦る「歴史スライドショー」
- 今年の夏は「ハワイアンリゾート」
- 学生ボランティアとの交流
- 小動物たちと触れ合える1日動物園が開園!
- アコースティックギターのカフェライブを開催!
vol.13記事一覧
- ご入居者様と作る!みんなの街歩きマップ「鵠沼」
- 走る! 支配人!!ウエリスオリーブ津田沼:熊倉支配人
- 健康寿命を延ばすために運動を!
- 電子レンジの庫内の汚れ、食品の加熱しすぎに要注意!
- まちライブラリー通信:「まちライブラリー研究会」を発足
- デイサービス管理者
- 詩吟サークル
- T.YOKOさん「第三の人生はまだこれから」
- 心地良く交流が深まる「思い出しサロン」を開催!
- 地域の方も一緒になり楽しい時間を共有!「健康イス体操」
- たくさんの具材でオリジナルサンド作り
- 11月の収穫祭に向けて、屋上で芋の苗植え
- つなぐカフェオリーブで赤いナイトショー
- 混ぜるだけでできる簡単ゼリー作り
- 世界に一つだけのマグカップをつくろう「ポーセラーツ体験」
- 「寄せ植え体験講座」を開催
- 地域の皆様と一緒に「ミニマルシェ」
- 頭と体を使って楽しめる「ボッチャ体験会」
- 小動物や地域との交流「ふれあい動物園」
- 懐かしい記憶がよみがえる「自分史セミナー」
- 多くの感性が呼び覚まされる「臨床美術体験」
vol.12記事一覧
2019年3月30日発行
- 調布市入間町:豊かな自然と共に暮らす
- 本坊安弘さん「職場野球の発展に情熱を注ぐ」
- まちライブラリー通信:ワクワクが生まれる図書館
- 走る! 支配人!!ウエリスオリーブ新小岩:小川支配人
- ウエリスオリーブ鎌倉岩瀬:事務スタッフ
- 鵠沼の歴史に触れるトーク&スライドショーで地域の魅力を再発見!
- エントランスホールにピアノが設置されました!
- 手作りのひな人形を囲んで、楽しいひな祭り
- 健康体操教室
- 炭火焙煎珈琲カフェ「出張コーヒー講座」
- 地域の方と一緒に音楽健康体操で、 介護予防!
- 地域の特産品を味わう「全国フード大会」
- ゆったりとくつろげる、愛のある手作りクリスマスナイト
- 生花に触れる「フラワーアレンジメント体験会」
- 東京蕎麦塾のそば打ち見学会
- みんなで歌おう!ギター弾き語り
- 初めて体験する競技の魅力!ボッチャを体験
- パン屋さんがつなぐカフェに!恒例の「パン祭り」
- 脳の活性化を図る「臨床美術体験」
vol.11記事一覧
- ご入居者様と作る!みんなの街歩きマップ「町田」
- 塩塚修さん「何事も納得するまでやり遂げる」
- まちライブラリー通信:あちこちに、まちライブラリー!
- 走る! 支配人!!ウエリスオリーブ武蔵野関町:千葉支配人
- NTT都市開発ビルサービス株式会社:契約担当スタッフ
- 「レット・イット・ビー」「ケ・セラ・セラ」─なるようになる!
- ご入居者様同士や地域とも楽しくつながる交流の機会、まちびらきイベントを開催。
- エクササイズの会
- 秋の恒例イベント!ボジョレー祭りを開催!
- 地域の方も参加しての健康体操教室を開催!
- 感動的な映像に心踊る!「ショートムービー上映会」を開催!
- 新そばに舌鼓打つ秋冬!「そば打ち体験教室」
- 小動物たちに癒される「ふれあい動物園」
- 中秋の名月を愛でる「名月観賞会」
- アート体験で地域交流「絵画教室」を開催!
- 「秋」を題材にした俳句のほか 短歌や川柳を募り、句を囲んでの茶話会を開催!
- 全身のトレーニング!椅子に座った状態で介護予防体操を体験。
vol.10記事一覧
2018年9月30日発行
- まちライブラリー通信:本を話題に語り合いましょう
- ご入居者様と作る!みんなの街歩きマップ「関町」
- 滝瀬銀造さん「改善を重ねて使命を果たす」
- 走る! 支配人!!ウエリスオリーブ東村山富士見町:楢原支配人
- ウエリスオリーブ津田沼:コンシェルジュ
- サービスの品質向上のための社員研修が始まりました!
- 笑顔で過ごしていただけるよう、優しく穏やかに接します!
- カラオケサークル
- まちびらきイベントを開催!
- 懐かしい風景が詰まった「思い出しカード」を使い、「思い出しサロン」を開催!
- みんなで歌って元気に!アコーディオンで伴奏のうたごえカフェを開催。
- 会報誌「オリーブ便り」の封入作業をボランティアでお手伝いいただきました!
- 地域へ開放されたカフェで、多世代交流も生まれるイベントを開催!
- 椅子に座って介護予防体操を体験!
- お手製の遊具も大人気!ご家族の皆様も参加して大賑わいとなった納涼祭。
- オープン1周年を祝し、内容盛りだくさんの記念イベントを開催!
vol.9記事一覧
2018年6月29日発行
- 小さな私設図書館の構想と誕生まで
- ウエリスオリーブ鵠沼松が岡:コンシェルジュ
- 小泉映子さん「好奇心は人生を楽しむカギ」
- 健康の秘訣は、ストレスを溜め込まないこと!
- 走る! 支配人!!ウエリスオリーブ町田中町:大山支配人
- ご入居者様と作る!みんなの街歩きマップ「津田沼」
- 「つなぐカフェオリーブ」で 大人同士でも楽しめる絵本の読み聞かせを体験!
- 開業から8周年を迎え恒例の「春の懇親会」はイベント盛りだくさん!
- 2018年3月開業!お披露目を兼ねてイベントを催しました。
- 映画サークル
- 楽しくアートで、脳がいきいき! 心を元気に! 臨床美術体験会を開催!
- みんなで歌おう!春の合唱会
- 合同防災イベントを今年も開催!
vol.8記事一覧
2018年3月30日発行
- NTTグループ企画のコミュニケーションロボット、「Sota(ソータ)」がデイサービスで活躍中!
- 内田 進之助さん「終の住処と決めた鵠沼で人生を回想」
- ウエリスオリーブ武蔵野関町:明田宙士さん
- 東村山:歴史的立地にある住宅都市
- “生きる力”は、「食べる力」、“食べる力”は「咀嚼力」・「嚥下力」。
- 提携医療機関の理事長による、 認知症の理解を深めるセミナーが 開催されました!
- スタッフが心を込めたクリスマスイベントにご入居者様もビックリ!
- 新春ビンゴ大会も大盛り上がりの新年昼食会を開催!
- 笑い声も上がる 健康ヨガ教室で 体はポカポカ!
- 会報誌「オリーブ便り」の 封入作業をボランティアで お手伝いいただきました!
vol.7記事一覧
2017年12月14日発行
vol.6記事一覧
2017年9月30日発行
vol.5記事一覧
2017年6月29日発行
vol.4記事一覧
2017年3月30日発行
vol.3記事一覧
2016年12月14日発行
vol.2記事一覧
2016年9月30日発行