Access アクセス

2024年11月に現地撮影

大阪梅田直通37
都心を目の前に
颯爽と暮らす毎日。

Train Access電車アクセス

阪急宝塚沿線・大阪梅田直通の都心アクセス

  • 阪急宝塚線

    「三国」 徒歩7

    (南敷地:約500m ・北敷地:約530m)

  • 阪急宝塚線「三国」駅より

    「大阪梅田」7

  • 「十三」2

  • Osaka Metro御堂筋線

    「淀屋橋」19 「本町」21

    阪急「大阪梅田」駅にて、Osaka Metro御堂筋線に乗り換え。

2031年開通予定
「なにわ筋線」で、
関西国際空港がぐっと身近に。

現在建設中で、2031年開通予定※の「なにわ筋線」は、JR西日本と南海電鉄が直通運転を行い、JR「大阪」駅地下ホームと、JR「難波」駅、南海「新今宮」駅をつなぐ鉄道路線です。
さらに、まだ構想段階ですが、なにわ筋線の「大阪」駅と阪急「十三」駅とを連絡する路線として、「阪急なにわ筋連絡線」も検討されており、実現すれば阪急沿線から大阪ミナミや関西国際空港へのアクセス性が飛躍的に高まります。

  • ※出典元:JR西日本(2025年4月現在) https://www.westjr.co.jp/railroad/project/project16/
  • ※なにわ筋線、阪急なにわ筋連絡線の記載情報は2025年5月現在のものであり、将来を保証するものではありません。最新の情報は関係各社の発表をご確認ください。

なにわ筋線概念図

  • ※電車所要時間は通勤時間帯(6:30~9:00)にて算出しており、乗り換え・待ち時間が発生する場合はその時間を含んでおります。そのため、時間帯により異なる場合がございます。また2025年4月調査時点(駅すぱあと調べ)の内容となり、今後ダイヤ改正などにより変更される場合がございます。
  • ※交通アクセス図は概略図ですので省略されている駅・路線図などがあります。
  • ※各施設への徒歩分数ついて、徒歩分数は80mを1分として算出(端数切上げ)しています。

Taxi Accessタクシーアクセス

都心近接ポジションだから快適。

  • 「新大阪」駅まで9(南敷地:約2,720m・北敷地:約2,700m)

    1,500

    (南敷地:約2,720m・北敷地:約2,700m)
  • 「大阪梅田」駅まで14(南敷地:約4,700m・北敷地:約4,680m)

    2,800

    (南敷地:約4,700m・北敷地:約4,680m)

image photo

  • ※タクシーでの分数・金額表示については、実際の交通法規に則った経路・速度にて、日中(10:00~16:00)に実測したものです。道路状況によって変化する場合がございます。
  • ※新大阪駅北口タクシー乗り場を起点に計測。
  • ※阪急大阪梅田駅1Fタクシー乗り場を起点に計測。
image photo

Car Accessカーアクセス

高速道路や幹線道路にも
アクセスしやすい快適カーライフ。

現地から高速道路入り口までの車での所要時間
(実測値)
  • 名神

    名神高速道路

    「豊中IC」入口へ15(南敷地:約3,100m・北敷地:約3,080m)

  • 池田線11

    阪神高速11号池田線

    「豊中南」出入口へ17(南敷地:約3,900m・北敷地:約3,880m)

現地から主要道路までの車での所要時間(実測値)
  • 176

    「国道176号線」1(南敷地:約140m・ 北敷地:約120m)

  • 423

    「新御堂筋宮原」8(南敷地:約2,400m・北敷地:約2,380m)

国道176号線を経由して、駐車場が整備された
商業施設やにぎわいのスポットへも軽快にアプローチ可能。

  • image photo

    ららぽーとEXPOCITY

    23

    (南敷地:約15,100m・
    北敷地:約15,080m)

  • image photo

    コストコホールセール
    尼崎倉庫店

    13

    (南敷地:約5,200m・
    北敷地:約5,180m)

  • image photo

    あまがさきキューズモール

    16

    (南敷地:約5,400m・
    北敷地:約5,380m)

  • image photo

    伊丹スカイパーク

    25

    (南敷地:約7,200m・
    北敷地:約7,180m)

必要な時だけ車を利用できる
カーシェアリングサービス。

マンション共用EVカーシェアは、ガソリン補充も不要なEV車を必要な時に借りて、ちょっとした外出や買い物に便利です。

※カーシェアリングサービスは九州電力のサービスとなります。サービスの利用は管理規約に準じます。また、別途利用料金が必要となります。詳細は係員にお尋ねください。

image photo

※自動車での分数表示については、実際の交通法規に則った経路・速度にて、日中(10:00~16:00)に実測したものです。道路状況によって変化する場合がございます。

Bicycle Access自転車アクセス

自転車利用に便利なほぼフラットな道のりで、
都心へ軽快にアプローチ。

  • 「新大阪」駅まで11(南敷地:約2,720m・北敷地:約2,700m)

  • 「大阪梅田」駅まで23(南敷地:約4,700m・ 北敷地:約4,680m)

※自転車での分数表示については、実際の交通法規に則った経路・速度にて、日中(10:00~16:00)に実測したものです。道路状況によって変化する場合がございます。

image photo

※自転車での分数表示については、実際の交通法規に則った経路・速度にて、日中(10:00~16:00)に実測したものです。道路状況によって変化する場合がございます。

image photo

Airport Access空港へのアクセス

空の玄関口へ、電車でも車でもスムーズにアクセス。

Train Access電車アクセス

  • 阪急宝塚線「三国」駅から

    「大阪国際空港(伊丹空港)23※1

    (南敷地:約7,820m・北敷地:約7,800m)
  • 「関西国際空港」1時間21※2

      (南敷地:約57,700m・北敷地:約57,680m)

Car Access車でのアクセス

  • 「伊丹空港」30

    (南敷地:約7,820m・北敷地:約7,800m)
  • ※1 阪急「蛍池」駅にて大阪モノレールに乗り換え
  • ※2 阪急「大阪梅田」駅にて、Osaka Metro御堂筋線に乗り換え、「なんば」駅にて南海線に乗り換え。
  • ※最寄りの阪急電鉄「三国」駅より宝塚線利用で「大阪梅田」駅まで7分。
  • ※電車所要時間は通勤時間帯(6:30~9:00)にて算出しており、乗り換え・待ち時間が発生する場合はその時間を含んでおります。そのため、時間帯により異なる場合がございます。また2025年4月調査時点(駅すぱあと調べ)の内容となり、今後ダイヤ改正などにより変更される場合がございます。
  • ※自動車での分数表示については、実際の交通法規に則った経路・速度にて、日中(10:00~16:00)に実測したものです。道路状況によって変化する場合がございます。
  • ※掲載のimage photoは、イメージであり実際の内容(もの)とは異なります。