INTRODUCTION
暮らしの安心を支える
高台アドレス「上町台地」。
かつて西に大阪湾を望む半島だった上町台地は、「住む街、高台」の象徴として大阪城天守閣を頂点に、 江戸時代は城下町として、明治以降は区画整理により邸宅地として、独自の風格と情趣を築いてきた地。南海トラフ巨大地震による津波浸水や、寝屋川流域・淀川の氾濫、高潮の発生等による浸水等の被害が少ない地域に想定される、悠久の歴史と暮らしの未来を物語る高台です。

上町台地地形概念図
安定した地盤、
ハザードリスクの低い上町台地
80万人超の避難が可能な広域避難場所「大阪城公園」一帯まで徒歩11分。
同じく1万人超の避難が可能な「中大江公園」までは、わずか徒歩3分です。
-

中大江公園
(徒歩3分/約180m)
-

大阪城公園
(徒歩11分/約830m)
ENTRY FLOW
物件エントリー方法と限定サイト閲覧までの流れ
物件エントリー者様限定サイト
3月公開予定
Copyright(c)NTT Urban Development Co. All Rights Reserved