AREA GUIDE 千葉県市川市南行徳エリア

南行徳周辺、暮らしの魅力をレポート

「南行徳」駅

都心へのアクセスに優れた南行徳

千葉県市川市の西側に位置する南行徳は、都心部に近いベッドタウンとして人気の街。南行徳エリア周辺には、どのような施設があるのでしょうか。実際に街を歩いて気になる住環境をレポートします。

南行徳エリアの大きな魅力は、都心へのアクセスに優れているところです。「南行徳」駅から東京メトロ東西線で、「日本橋」駅や「大手町」駅まで、乗り換えは不要。また、東西線は他路線との接続も多く、「東京」駅、「新宿」駅などのターミナル駅にも、1度の乗り換えでアクセス可能です。

東京メトロ東西線
「南行徳」駅南口

「南行徳」駅周辺は高架下ショッピングセンターなど買い物施設が充実

駅周辺には買い物スポットが豊富。筆頭は「南行徳」駅の高架下に直線状に広がるショッピングセンター「メトロセンター南行徳」です。「ナカムラヤダイニング」と「まいばすけっと」の2つのスーパーマーケットがあるほか、青果店やフラワーショップ、ベーカリー、惣菜店、コンビニなど、暮らしに便利で個性豊かなお店が40軒以上集まっています。
他にも駅周辺には、「ワイズマート 南行徳店」、「アコレ 南行徳1丁目店」、 「マルエツ 南行徳店」などのスーパーマーケットや、「ホームセンターコスモ」、複数のドラッグストアが点在しています。

「メトロセンター南行徳」
「ワイズマート 南行徳店」

公共・医療サービスも身近に、大型ショッピング施設も徒歩圏

「南行徳」駅前には、市役所の出張所機能を持つ「市川市 南行徳市民センター」がある他、「南行徳駅前郵便局」や主要金融機関の支店や出張所も駅周辺に集まっています。「南行徳駅前クリニック」などのクリニックも複数あります。
駅から徒歩7分の距離には、2021(令和3)年にショッピングモール「SOCOLA南行徳」がオープンし、暮らしに便利な約60店が出店。通りを挟んで向かいにある「ヤマダデンキ テックランド南行徳店」とも連絡通路でつながっており、エリアの生活利便性がさらに向上しています。

「市川市 南行徳市民センター」
「SOCOLA南行徳」

グルメ、スポーツ、公園など憩いのスポットも

南行徳は個人経営店も多彩。種類豊富なベーカリー「pain ordinaire (パン オルディネール)」、食のトレンドを発信する「PAT GOOD CAFFÉ(パット グッド カフェ)」、チョコレートカフェ・バー「Seven Continents(セブンコンチネンツ)」、オースラトリア発のコーヒーショップ「OCEAN ROAD COFFEE (オーシャンロードコーヒー)」などのグルメスポットや、「北欧ギフト雑貨 tomte(トムテ)」などがあります。
体を動かしたい人には、「ティップネス南行徳」や「エニタイムフィットネス 南行徳店」、併設のオープンカフェテラスで内側からもボディメイクをサポートする「FIT BOX 南行徳」は、「クレールインドアテニススクール」もあります。遊具やじゃぶじゃぶ池(夏季のみ)が人気の「南行徳公園」や、スポーツ施設や広々とした芝生広場がある「福栄スポーツ広場・いこいの広場」など、自然豊かな公園で過ごすのもよいでしょう。

「オーシャンロードコーヒー」
「福栄スポーツ広場・いこいの広場」
  • 掲載の情報は2022年10月~12月に取材撮影したものです。最新の情報は各店舗や施設のホームページをご覧ください。