
- 買い物だけじゃない!
フルルのワークショップも
有効利用! - フルルで月イチくらい行われている子ども向けのワークショップに参加しています。幼稚園に子どもを送った後にスタバでゆっくりしたり、ミスドでドーナッツを食べたり、その日の気分で使い分けて楽しんでいます。
都心へダイレクトだから、欲しいものや時を、
気ままに手に入れられる地元でも快適に
だから、ショッピングを楽しみ、
グルメを味わえる潤いと利便がつながる
だから、心地いい「八千代村上」
自分らしさを表現する
「心地いい」をライフスタイルに
大型ショッピングモール
フルルガーデン隣接
フルルガーデンがあれば、いつでも
心強い味方がそばにいることでしょう。
なにか困ったことがあっても、
隣接しているので時間に余裕がなくても、
天気が悪くても、
買い忘れたものがあっても、
急に必要になったときでも安心です。
さらに、幅広い分野の人気テナントが
集結しているので、必要なものが揃います。
多数の店舗があり、
比較して選ぶことができます。
また、開放的なフードコート近くには
スターバックスもあり、1人でも家族でも
仲間でも満足できる空間が広がっています。
フルルガーデン八千代フロア図
夜になってから子どもが言い出した。明日、マーカーペンが必要だって。
明日の遠足に持って行くお菓子。買い忘れていても安心。
今日はパンを食べたい!突然の子どものお願いも叶えます。
特別な時間を演出する
こだわりのグルメ
八千代市に暮らす全ての人々に
暮らしに寄り添いサポート
八千代市では赤ちゃんから
高齢者の方たちまで、
誰もが安心して暮らせる
さまざまなサポートを行なっています。
困った時も心強い地域と
関わる人々の優しさがあります。
さまざまな形で八千代での暮らしを
応援してくれる市のサービス。
自分に必要なピッタリのものを利用して、
毎日の暮らしや子育てを楽しみましょう。
出産育児一時金
国民健康保険に加入している人が出産した場合、申請により一時金が支給されます。
50万円(子ども1人につき)※2023年度より(それ以前は42万円)
子ども医療費助成制度
子ども医療費助成受給券を申請することにより中学生までは通院費・入院費(日)の自己負担300円、調剤費0円となり、高校生等は入院費(日)300円となります。※一部助成対象外もございます。
育児手当
中学3年生までの児童を養育している人が受け取ることができます。
児童発達支援センター
就学前のお子さんの言葉や身体の発達に関する相談やサポートを市内2ヶ所でそれぞれの専門スタッフが支援してくれます。
子ども支援センター
ステップ21
子ども、親、地域の人たちがにっこり笑顔になれる子育てができるように、安心して遊べる場所や仲間づくりをしているほか、気軽に相談できる場所にもなっています。
子育て支援パスポート
チーパス事業
「子育て応援!チーパス事業」は、県全体で取り組む子育て家庭を応援する事業。買い物の際「チーパス」を提示することによって協賛店から割引などのいろいろな子育て応援サービスを受けることができます。
病児・病後児保育
お子さんが、病気療養中または回復期で集団保育が難しい場合でも市が委託した診療所や保育室が預かってくれます。※重症の場合など預かることができない場合もあります。
村上地域包括支援
センター
高齢者の方が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように支援をしてくれる総合相談機関です。専門の職員が「高齢者総合相談」「介護予防ケアマネジメント」などに対応してくれます。
介護サービス
ご本人の希望や状況に合わせて在宅や施設での介護相談やお手伝いをしてくれます。訪問での介護やディサービスなどご本人の快適な日常と家族の負担軽減をするためのさまざまなサービスが利用できます。
八千代市民ボランティア
・市民活動推進センター
さまざまな分野の市民活動を支援する施設です。設備や機器も揃っているので打ち合わせ、チラシや広報誌の作成、情報交換などの交流の場ともなっています。また、ボランティアセンターとしての支援も行なっています。
子どもの資質や個性を大切にしながら、
忙しいパパやママが
いつもニコニコ子育てできるよう、
八千代市が
さまざまな支援で応援してくれます。
小・中学校も徒歩10分圏内。
安心の子育てが実現します。
小・中学校は徒歩10分圏内
幼児期から大人になるまで、
子どもの能力を育むたくさんの施設が
近隣に揃っています。
ライフスタイルや教育方針にあった子育てを
実現できます。
村上駅周辺をはじめ
近くにたくさんの病院が点在。
また、大学病院などの総合病院も
揃っているので安心です。
勝田台病院
勝田台地域の中核病院です。設立以降30年以上にわたって、地域密着型のあたたかな医療と看護を提供しています。
【診療科目】●内科●循環器科●消化器科●呼吸器科●外科●脳神経外科●整形外科●形成外科●泌尿器科●リハビリテーション科●人間ドック・脳ドック●専門外来(糖尿病・乳腺・禁煙)など
セントマーガレット病院
地域医療機関との連携、24時間の救急医療体制をとる中核病院。「治療」だけでなく、地域の人々が笑顔で集う場であることをめざしています。
【診療科目】●内科●外科●神経内科●脳神経外科●消化器外科●血管外科●整形外科●形成外科●皮膚科●泌尿器科●婦人科●眼科●リハビリテーション科●麻酔科など
あべこどもクリニック
子どもたちにも人気の信頼できる病院です。病児保育室「くまさん保育室」をクリニック3階に開園。夜間外来にて発達相談や不登校の相談もうけてくれます。
【診療科目】●小児科●内科など
プライマリ・ケア
さくらがわクリニック
診察が丁寧で説明もわかりやすくしてくれます。ネット予約できるため体調が悪いときにも負担が少なく、かかりつけ医として嬉しい病院です。
【診療科目】●内科●呼吸器科●在宅医療・在宅緩和ケア●睡眠時無呼吸症候群●循環器科●メタボリック症候群●栄養指導など
クリニカdeこばやし
地域の皆様のホームドクターとして一般内科をはじめ循環器専門医として治療を行っております。また予防接種や健康診断にも対応しております。
【診療科目】●内科●循環器科
ローズ眼科クリニック
八千代市村上南1-3-1 フルルガーデン八千代2F
八千代デンタルクリニック
八千代市村上南1-3-1 フルルガーデン八千代2F
八千代村上整形外科
(整形外科、リハビリテーション科)
八千代市村上南1-5-28 SYM THE BUILDING4F
WELLNESS耳鼻咽喉科
八千代市村上南1-5-25
ゆりのきクリニック
(内科、消化器科、肛門科、外科)
八千代市萱田2245
人と人とのふれあいを
大切にするあたたかな繋がり。
※掲載の環境写真は2022年10月〜4月に撮影したものです。
※掲載のフロア図(店舗・施設含む)の情報は、2023年4月現在のもので将来変わる場合があります。
※掲載の環境写真は2023年4月に撮影したものに一部CG加工を施したものです。※掲載の周辺環境は、2023年4月現在のもので将来変わる場合があります。
※掲載したイベントは諸事情により中止やスケールダウンされる場合があります。詳しくは八千代市役所などにご確認ください。
※写真提供:八千代市役所・八千代市商工会議所
※掲載の情報は、2023年4、5月現在のもので将来変わる場合があります。
※掲載の周辺環境案内図・店舗・医療施設等は、2023年4月現在のもので将来変わる場合があります。
※徒歩分数は80mを1分として計算(端数切り上げ)した概測時間、自転車分数は実測です。