和歌山城の外堀を起源とする市堀川を間近に、
和歌山市の発展と歴史を望む、
全邸南向きの地上20階建てタワーマンション。
レジデンスとしての誇りはもちろん、
陽光あふれる快適な住み心地を満たし、
新しい都心居住を叶える、
高層タワーレジデンスが城北の地に誕生。

Traditional
Area
歴史と伝統を刻む
城下の街並みが美しく広がる。
和歌山市の中心にそびえ立つ和歌山城。城壁に囲まれた情景は、静かで美しく、四季折々の景色と調和している。春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が彩りを添えるその姿は、時代を超えて息づく情景や魅力を現代に伝えている。城下町の中心には人々の暮らしが広がり、今もなお活気に満ちている。
※本物件はZEH-M Orientedの認証を和歌山県で初めて取得したマンションです。(2023年5月時点MRC調べ)
ZEHの普及に向けたNTT都市開発の取組計画(2030年までの中長期計画)
我が国ではエネルギー基本計画(令和3年10月)において、住宅については2030年までに省エネルギー基準を段階的に引上げ、温室効果ガス削減目標の実現をめざすとしています。当社はこれまでも、住宅事業において環境負荷の低減への取り組みを進めてまいりましたが、今後は経済産業省・環境省・国土交通省の住宅の省エネ・脱炭素化の方針に基づき、温室効果ガス削減に寄与する快適な住宅の創出をしてまいります。
※本物件はZEH-M Orientedの認証を和歌山県で初めて取得したマンションです。(2023年5月時点MRC調べ)
-
ZEH
とは?
※1ゼッチ:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス
断熱性の向上と高効率の設備の採用により、快適で健康な暮らしへ。省エネにより光熱費削減のメリットも生まれます。家庭でのエネルギー消費量を減らす、環境にもやさしい次世代型の住まいです。
-
ZEH-M
Oriented
とは?
※1ゼッチ・マンション・オリエンテッド
ZEH-M Orientedとは、断熱性能を向上させるとともに、効率的な設備等の導入により、室内環境を維持しつつ大幅な省エネを実現することで、共用部を含むマンション全体での一次エネルギー消費量を20%以上削減※2したマンションです。
※1.平成31年3月経済産業省資源エネルギー庁「ZEHの定義(改訂版)〈集合住宅〉」より抜粋して記載
※2.平成28年度省エネ基準による「暖房」「冷房」「換気」「照明」「給湯」の基準一次エネルギー消費量との比較
「今」という時と、「未来」という時を
ウエリスでつなぐ
「今」の暮らしを幸福にする。
そして「未来」への期待を現実にする。
今も、未来も、心地いい住まいを提供するため、
ウエリスというブランドは生まれました。
私たちは、決して流行やトレンドに流されることなく、
真摯な思いで住まいに向き合うことを誓います。
この国のインフラを支え続けたNTTグループの
知性と経験の結晶、それがウエリス。
そこに住む人と、その人の家族が、「今」も「未来」も、
時を超えて幸福を享受できる空間を築きます。
誠実に、革新的に街を、
心を、つないでいく
1986年の設立以来、NTTグループの総合不動産会社として、オフィスビルの開発・賃貸事業を軸に成長し、商業事業、住宅事業、グローバル事業などへと事業領域を拡げてきたNTT都市開発。今後も住まいと暮らしの新しい価値を創造し、時代のニーズに応えていきます。

- PAGETOP
- ※掲載の完成予想図は設計段階の図面を基に描いたもので、実際とは異なります。周辺の詳細につきましては省略しております。
また計画の内容について今後変更となる場合がございます。雨樋、配管、給排気口、エアコン室外機、給湯器、避雷針、TVアンテナ、ポンプ、水槽、ファン、送水口、散水栓、桝等、再現されていない設備機器等がございます。タイルや各種部材につきましては、実際の質感・色等の見え方が異なる場合があります。植栽等は特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。詳細は竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。 - ※掲載の竣工写真は、当社分譲済みのもので本物件とは異なります。
- ※掲載の情報は2023年6月時点のものであり変更される場合があります。
- ※地図は概略図により、省略されている道路・施設等があります。また方位記号は若干誤差があります。
- ※掲載の周辺環境データは2023年5月現在のものです。